Sound Lab Kichizyo

Ableton Liveのアレコレ

片っ端からオーディオにバウンスしてからMixした話

切っ掛けはPositive Grid Bias FX2

ずっとWavesのGTR3を使っていたのですが、流石にこれ10年以上前のアンシュミですし、ちょっと無理があるだろう、という事で、Positive GridのBias FX2がセールだったので購入しました。

 

結果として、プラグインの進歩を本当に感じて、驚きました。Bias FX2凄い。その辺りはギタリストの方々がレビューをしてるので良いとして、今回ギターを使った曲が、ギタートラックが6個ある曲でした。

流石に全部にBias FX2使うスペックは、私のPCにはありません。というか、多分普通の人はそういうPC使ってないと思います。それに、大体VSTは、このVSTとこのVST使ったら何か動かなくなった、とか、こっちのVST2は動くけど3はちょっととか、そういうバグがよく出てくるのは宿命です。LiveはVST3に対応したのが少々遅かったので、そういう傾向が他のDAWより多い、というのも聞いたことあります。

 

で、結果として、これは流石にオーディオにバウンスしないと私のパソコン無理無理、という事で、バウンスしていたのですが、結構トラックも多いし、もうフリーズとかじゃなくて、全部オーディオにバウンスしてMixしたら良いんじゃない?と思って、そうしました。

 

結局フリーズしてからバウンスしたほうが早い?

今回の曲のトラック数はこんな感じです。

f:id:Kichizyo:20200509144032j:plain

 

今見たら32でした。50位は普通にいくものと思いますので、そこまで多くは無いのですが、流石にこんなん全部プラグイン使えません。重くなってきたな、って段階とか、ある程度EQでもCompでも音の作り込みが出来てきたな、って段階で、Midiトラックも、色んなエフェクトとかプラグイン使ってるトラックも、もう全部オーディオトラックにしてしまえ!という事で、してみました。

 

この際、Returnトラックからのエフェクトは切ったほうが良いのと、Panもオーディオに変換してから設定したほうが良いな、とは思いました。この辺りはバウンスしてからで良いでしょう。

 

で、バウンスの方法なんですが、音がほとんど入ってないトラックとかだったら、下画像の様な感じで、その場で新規Audio TrackのInを、録音したいトラックにして、ポイントだけ録音して終わりなのですが、

f:id:Kichizyo:20200508175427j:plain

 

ガッツリ全体で使ってる音は、一回フリーズしてから、新規Audio TrackにCtrl+Dragでオーディオ化したほうが早いように感じました。

 

それと、Vocalトラックは、どうしても変更が入る事が多いので、これはもうプラグイン使うたびにバウンス、とかしたらカオスになるのでやめました。

でも、元々はバウンスしなかったら再生出来ないレベルのファイルでしたが、CPU使用量は、再生しても70%以下まで落とすことが出来ました。普通にMix作業できます。

 

オーディオ化ならではのEffectも

Liveの魅力ですが、オーディオ化したら、ならではのEffectもあります。例えばこんな感じで、

f:id:Kichizyo:20200508180008j:plain

 

オーディオをぶつ切りした後に

f:id:Kichizyo:20200508180032j:plain

 

Warpを切って、Transposeを1オクターブ上げたら、そのオーディオは半分の長さになります。これを複製したら、実に何とも言えない、Glitchyな音が出ます。Transposeを徐々に上げたりとかも結構使えます。Riserですね。また、

f:id:Kichizyo:20200508180303j:plain

 

ワープモードを変更した後に、右側のEnvelopesで色々値を触ったり、と、結構SamplerとかSimplerには無いエフェクトも、オーディオファイルにすることで可能になります。Sampler、Simplerもそうですが、このデフォルトのオーディオ編集ツールの強力さも、Ableton Liveの魅力であります。

 

軽くなったファイルで余裕を持ってMix

普通に面倒くさかったですが、ココまでガッツリオーディオにバウンス化すると、これくらいファイルサイズがあっても、結構プラグインをさらに使ったりしつつ、というのも全然可能です。特にVocalトラックはハモリパートも含めて、結構プラグイン使ったりしましたが、普通にMix出来た気がします。

 

で、出来た曲がこんな感じです。とりあえず、PanとReturnチャネル以外をバウンスしてMix、というのも、CPU節約にもなりますし、一回リセットされて、何となく別の視点で曲が見えますし、ならではの編集方法もありで、状況によっては中々良いのではないでしょうか。

 

聞いてもらえると嬉しいです!以上、ありがとうございました!

 

soundcloud.com